Translate

2023年11月20日月曜日

抜け殻戦車の活用

RCメカを取った後の抜け殻戦車部品を利用して61式戦車を作ってみる??



かなり省略したお手軽戦車にするつもりです。

活用するドナーはコチラ Henglong M41



足回り部品を配置してみました。




ギヤーボックスの納まり確認。
前面下部の装甲板角度を45°に変更



シャーシは3分割


印刷開始 インフィル密度は90%にしたいが、24時間を超えるので20%で印刷



 シャーシの組立 6カ所のダボ穴にダイソーの2mmアルミ線を差し込んで接着



ギヤーボックス
左がM41で右はタイガー1や3号戦車のギヤーボックス
左のはシャフトが長すぎるので右側を使います。



 

M41のサスペンションを壊さないよう分解




誘導輪が不足するので自作






サスペンションが1個不足するので、中央の転輪はダミーサス
自重で上下するだけ



一番前と後部のばねは固くしたいのでスペーサーを挿入




履帯も不足するので、7個づつ増設



試運転動画












0 件のコメント: